自分の骨盤のゆがみが気になる。
姿勢が悪いのがお悩みのあなたへ。
累計6万人の施術実績を誇る、姿勢アドバイザーの小林です!
今回は知らないと損する骨盤のゆがみの種類を詳しく解説します!
骨盤がゆがむ原因とは!?
まずは骨盤のゆがみがなぜ、出てきてしまうのか。あなたに知ってもらいましょう!
腰痛や肩こり、つらい生理痛。
どれも日常生活に支障をきたすストレスの原因ですね。
これらは骨盤のゆがみが非常に大きく関連しています。
このつらい症状を引き起こしている骨盤のゆがみは何が原因なのでしょうか?
代表的な例でいうと足を組んだり、ハイヒールを履くこと・重たいカバンやバックを片方だけで持つ・柔らかいソファーに座っているなどあります。
1つ1つをみると些細なことですがこれらを毎日繰り返すと骨盤のゆがみに繋がります。
最近話題で分かりやすい例でいうとスマホが原因で指が変形してしまう人が増えています。
【スマホ 指 変形】で検索すると出てきます。
毎日スマホを持ているだけで指が変形するわけですから足を組んだりしていたらもっと影響が大きいですよね。
ゼッタイに知っておきたい!骨盤のゆがみ5タイプ!
-
- 前傾タイプ
-
前傾タイプは一番多いゆがみのタイプです!
骨盤が前傾していると胸やお尻が突き出た姿勢になりやすいです。
骨盤は内臓の受け皿にもなっていて、前傾していると胃下垂など内臓が正しい位置からズレていきます。
そうすると代謝が悪くなり太りやすくなります。
見た目でお尻が大きく見えるだけでなく、太りやすくなるとはいいことがないですね。また、骨盤が前傾していると反り腰になりやすいです。
反り腰になると腰に負担がかかって腰痛が出てきやすくなります。
仰向けで寝て起きたときに、朝腰が痛い人は反り腰になってしまっている人が多いです。腰を反っている分、神経を圧迫しやすいのでしびれなどのつらい症状が出てこないように早期に改善が必要です。
ハイヒールを履いている状態は前重心となり、骨盤が前傾になってしまいます。日本人女性の7割が前傾タイプの骨盤であるともいわれており、加齢や産後など腹筋が弱っている状態のときに前傾になりやすいと言われています。
-
- 後傾タイプ
-
後傾タイプは前傾タイプの逆になります。
見た目の特徴としては背中が丸まって頭が前に来る猫背の姿勢です。
痩せている人でもお腹だけぽっこりしたように見えるのも後傾タイプの特徴です。猫背になって頭が下向きになるので、頭痛や肩こり・首の痛みが出てきやすいです。
後傾タイプは歳をとると腰の骨(腰椎)の部分で神経を圧迫して”脊柱管狭窄症”という病気になる人が多いです。
脊柱管狭窄症になると5分も歩けなくなり、外出が困難になるのでそうなる前に姿勢を正しましょう。
-
- 開きタイプ
-
開きタイプは下半身太りやO脚になりやすいです。
特徴としては産後で骨盤が開いている人や足を組んで座る人がなりやすいです。産後の人になりやすい原因としては、赤ちゃんが産道を通る際にリラキシンというホルモンが骨盤を開かせるからです。
ですが、この開きが産後うまく戻らないケースが多くあります。体重は産前に戻ったがズボンが引っかかってはけない。
産後から腰痛がひどくなったという声を多く聞きます。産後に広がった骨盤は6ヶ月ほどで、固まって開きが戻りにくくなってしまうので気をつけましょう。
-
- 傾きタイプ
-
傾きタイプは左右の足の長さに違いが出てきます。
整体に行くと「足の長さが違いますね~」と言われるやつですね。なりやすい人の特徴としては、片足に体重をかけっぱなしにしたり、お仕事で片方の足に重心がかかりやすい人がなりやすいです。
左右の筋肉のバランスも悪くなり、腰痛になりやすいので気をつけましょう。
-
- ねじれタイプ
-
ねじれタイプは骨盤が原因で身体が捻れてしまいます。
なりやすい人の特徴としては、例えばテレビを見るときに身体を捻って上半身だけテレビの方に向いている人です。ねじれタイプの人は左右の筋肉に対して負担のかかり方が違うので、腰痛や肩こりになりやすいです。
デスクワークでもパソコンが正面にない人は同じことがいえるので気をつけましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は整体や接骨院に行ってもあまり詳しく説明されないであろう骨盤のゆがみの種類に関して詳しく解説しました。
この記事を見て私はこのタイプかもと当てはまった方は、早めに近くの整骨院に来院することをお勧めします。
茅ヶ崎なぎさ整骨院では姿勢写真を撮って、より詳しく患者さまにお話をしていますので気になる方は是非一度ご来院ください。
今回お話ししたこと以外にも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
You Tubeでも役に立つ情報を発信していますので、是非ご覧ください。